日 時/平成14年11月29日(金)10:15〜18:20(開場 10:00) 参加費/無料
場 所/鶴屋ホール(テトリア熊本7階 熊本市手取本町6‐1) 定員/300名
代表世話人/前田 浩(熊本大学医学部 微生物学講座)
当番世話人/山本 哲郎(熊本大学大学院医学研究科 分子病理学講座)
主 催:株式会社 同仁化学研究所
後 援:株式会社 ケミカル同仁
セッション1 <座長:三浦 洌 (熊本大学医学部 生化学第一講座)>
10:30-11:15 星野 大 (大阪大学蛋白質研究所 溶液学部門)
「蛋白質のフォールディングにおけるa→b構造転移」
11:15-12:00 永田 和宏 (京都大学再生医学研究所 細胞機能調節学分野)
「小胞体品質管理機構と分子シャペロン」
12:00-12:45 田中 啓二 (東京都臨床医学総合研究所 分子腫瘍学研究部門)
「蛋白質分解と品質管理」
セッション2 <座長:棚瀬 純男 (熊本大学医学部 生化学第二講座)>
13:45-14:30 森 正敬 (熊本大学医学部 分子遺伝学講座)
「タンパク質のミトコンドリア輸送・フォールディング
・アポトーシスと分子シャペロン」
14:30-15:15 小椋 光 (熊本大学発生医学研究センター 細胞複製分野)
「AAA+ファミリーATPaseと分子シャペロン」
15:15-16:00 吉田 賢右 (東京工業大学資源化学研究所 生物資源部門)
「分子シャペロンとタンパク質の変性凝集」
セッション3 <座長:前田 浩(熊本大学医学部 微生物学講座)>
16:15-17:00 西道 隆臣 (理化学研究所 脳科学総合研究センター)
「アルツハイマー病とアミロイドbタンパク質代謝」
17:00-17:35 安東 由喜雄 (熊本大学医学部 臨床検査医学講座)
「家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)のアミロイド沈着機構の解析と治療」
17:35-18:10 堂浦 克美 (九州大学大学院医学研究院 脳神経病研究施設病理部門)
「タンパク質フォールディングとプリオン病」
問い合わせ・参加申し込み先:
フォーラム・イン・ドージン事務局(担当:蒲野・堀口)
〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2025-5 株式会社 同仁化学研究所 内
Tel:0120-489548, Fax: 0120-021557
◎講演終了後、ミキサーを同会場で予定しております。(20:00終了予定、無料)
◎参加ご希望の方は、所属・氏名・連絡先(住所、TEL、FAX、E-mail)・ミキサー参加の有無を
ご記入の上、E-mailまたはFAXでお申し込みください。
◎駐車場は有料となりますので、出来るだけ公共の交通機関をご使用ください。