同仁化学研究所は
“試薬メーカー”です。
2023年8月更新
同仁化学では有機合成の技術を軸に大学や医療機関、研究所等の様々な研究開発に不可欠な「試薬」の製造を行っています。社員約百数十名の中小企業でありながら、日本、アメリカ、中国、ドイツに拠点をもつ試薬のメーカーです。
最先端の研究機関がある国と地域へグローバルに展開することで、最前線で働く研究者や技術者と同じ目線を持ちながら、顧客からのニーズをいち早く察知し、喜ばれる製品・サービスを提供しています。
私たちの仕事
試験・研究・実験・検査で欠かせない「試薬」の開発・製造・販売をしています。
「試薬」とは、科学の分野において「わからないものをわかるようにする」――様々な現象や機構を解明するため、化学物質の検出や測定に使われるものです。一般消費者の目に留まることはないですが、世界中の研究者や技術者の方々を、縁の下の力持ちとして陰ながら支えています。
仕事内容は、試薬の製造・研究開発・市場調査・お客様のサポートなどがあります。その多岐にわたる業務において、部署・先輩後輩関係なく色々な社員とコミュニケーションをとりながら、サイエンスの力で社会に貢献するため日々働いています。
働く社員の顔/トップインタビュー
採用情報
新卒採用募集要項
採用選考に関する情報はキャリタス就活にエントリーした方にご案内します。
キャリア・中途採用
キャリア採用についてはこちらをご覧ください。
リクルートパンフレット
リクルートパンフレットをダウンロード
QRコードからもご覧いただけます。

技術部の堀尾さん(2022年入社)が宇都宮大学のYouTubeチャンネルで紹介されました!
募集要項
職種 | 総合職 |
---|---|
給与 | 初任給 高専卒 初任給 210,000円 学部卒 初任給 220,000円 修士課程卒 初任給 230,000円 博士課程卒 初任給 240,000円 |
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤手当 |
給与改定 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(12月・5月) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | 日曜日、祝日、土曜日、夏季、年末年始など 年間休日125日(2022年度) 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇等 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
福利厚生 | 企業型確定拠出年金、養老保険(生命保険)、がん保険、 慶弔金制度、通勤手当、資格取得補助、健康診断(特定業務含む)、 自己啓発支援制度、永年勤続表彰、制服クリーニングなど その他~海外への社員旅行(2年に1回) 前回はグアム |
教育制度 | 海外(国内)留学、海外研修、新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修、社内出向制度 |
採用予定 | 若干名 |
配属部署 | 技術部門、開発部門、品質保証部門、マーケティング部門、管理部門 ※総合職採用を行っております。 |
勤務地 | 熊本本社、東京、神奈川、他海外拠点 |
2025年卒 採用スケジュール
締切:3月19日(火) 必着 | エントリー (キャリタスにてエントリー+当社指定のエントリーシート提出) |
---|---|
書類選考 | |
3月29日 | 一次選考(集団面接) |
4月5日 | 二次選考(集団面接) |
4月15日 | 最終選考(集団面接)※対面 |
4月末日 | 内定 |
最終面接は対面で行う予定です。
日程・内容は状況に応じて変更になる可能性がございます。
※2025年度卒採用スケジュールを掲載しております。
キャリア・中途採用情報
募集職種・応募資格
1.技術部門
※現在、技術部門の募集は行っておりません(2024/06/03)
●キャリア採用
業務内容
・試薬の製造(有機合成)
・化合物の分析
・製造設備のメンテナンス
応募資格
・有機合成化学の知識がある方
・化学薬品等の製造業務(mg~kgスケール)の経験のある方
・機器分析装置(NMR、HPLC等)を用いた化合物の分析ができる方
●中途採用
業務内容
・試薬の製造(有機合成)
・化合物の分析
応募資格
・有機合成に興味のある方
・モノづくりが好きな方
・体力に自信のある方
2.マーケティング部門
※現在、マーケティング部門の募集は行っておりません(2024/02/01)
●キャリア採用
業務内容
・販促資料作成(英文、チラシ、web等)
・製品紹介(web, 状況に応じては現地訪問)
・文献調査(マーケティング目的)、弊社開発部門とのやり取り(新製品開発への関与)
・生命科学分野に関わるテクニカルサポート(英語、中国語)
・海外向け販売戦略の実行・検証
応募資格
・英語 TOEIC:600点以上(日常会話レベル以上:MUST)、中国語 HSK2-3級(日常会話レベル:WANT)
・大学卒(理系)以上
※生命科学の知識保有者歓迎。
応募方法
応募書類 | 1)履歴書(写真添付) 2)職務経歴書 ※応募書類の返却はございません。応募の秘密は厳守します。 |
---|---|
選考の流れ | 別途採用担当よりご案内させていただきます |
書類送付 問合せ先 | 〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2025-5 株式会社同仁化学研究所 総務部 採用担当 Tel : 096-286-1515 Fax : 096-286-1525 E-mail : saiyo@dojindo.co.jp |
募集要項
給与 | 要相談 経験・スキル等考慮のうえ決定します。 |
---|---|
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤手当 |
給与改定 | 年1回(6月) |
賞与 | 年2回(12月・5月) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | 日曜日、祝日、土曜日、夏季、年末年始など 年間休日125日(2022年度) 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児・介護休暇等 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
福利厚生 | 企業型確定拠出年金、養老保険(生命保険)、がん保険、 慶弔金制度、通勤手当、資格取得補助、健康診断(特定業務含む)、 自己啓発支援制度、永年勤続表彰、制服クリーニングなど その他~海外への社員旅行(2年に1回) 前回はグアム |
教育制度 | 海外(国内)留学、海外研修、新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修、社内出向制度 |
採用予定 | 技術部 キャリア採用:1名、中途採用:1名、マーケティング部 キャリア採用:1名 |
勤務地 | 技術部:熊本本社、マーケティング部門:熊本本社、東京事務所 |