適正な職場環境の維持、向上

 私たちは、全社員にとって安全衛生や健康管理に配慮された働きやすい職場環境を提供し、適正なマネジメントを進めます。


同仁化学研究所の安全衛生活動

 同仁化学研究所は、毎年安全衛生方針を掲げ、「重大事故ゼロ」を目標に労働安全衛生に取り組んでいます。化学薬品を多く取り扱うため、化学物質のリスクアセスメント、作業のリスクアセスメント、5S活動、作業環境管理を全社で実施し、労働災害防止に取り組んでいます。

・リスクアセスメント活動

1年に1度コンテストを行うなど、良い事例の紹介、改善への動機づけを行い労働災害の未然防止につなげています。

・5S活動

「全員参加」をキーワードとし、役職関係なく全員で取り組むことにより、職場の活性化にもつながっています。

・作業環境管理

法令、各種ガイドライン、社内独自の定めた規則に則り、作業環境測定を実施し作業環境管理を行っています。リスクアセスメントの結果と合わせ、適切な作業環境を維持し、より良い職場環境を目指した改善を行っています。
 


「健康経営」への取り組み

 社員一人一人が心身ともに元気で働き続ける会社であるために、健康保持・増進活動およびメンタルヘルス活動を通じて、健康経営を推進し会社の発展向上を目指しています。

定期健康診断の実施

2022年度 定期健康診断受診率100%

ストレスチェックの実施

2022年度 ストレスチェック受検率97%

メンタルヘルス研修

2022年度 セルフケア研修等の実施

社員健康増進活動

ヨガやピラティス、体力測定、食育セミナー等イベントの実施や熊本リレーマラソン等社外イベントへの参加

有給休暇取得推進

一人あたり年間有給取得日数 2022年度 12.4日(参考:2018年度 7.9日)

長時間労働対策

一人あたり年間残業時間  2022年度 25.4時間(参考:2018年度 47.8時間)

インフルエンザ予防接種への補助金支給



 その他にも、健康保持・増進活動を活発に行っています。 株式会社同仁化学研究所は2024年3月11日(月)、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。

 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
 当社は健康経営優良法人としての認定を受けました。今後も引き続き健康経営へ向けた取り組みを行い社員の健康を推進してまいります。

※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

社内での月一開催YOGA教室

社内での月一開催のYOGA教室

社内行事バブルサッカー

社内行事のバブルサッカー

TOP