08 ラベル化剤

IC5-OSu special packaging

IC5-OSu special packaging

蛍光標識試薬

  • 製品コード
    I272  IC5-OSu special packaging
  • CAS番号
    916753-59-8
  • 化学名
    N-Ethyl-N'-[5-(N''-succinimidyloxycarbonyl)pentyl]-3,3,3',3'-tetramethyl-2,2'-indodicarbocyanine iodide
  • 分子式・分子量
    C37H44IN3O4=721.67
容 量 メーカー希望
小売価格
富士フイルム
和光純薬
20 μg x 3 ¥50,200 345-91671

性 質

炭素数5のポリメチン鎖を有するインドシアニン色素であり、λex=640 nm、λem=660 nmである。その長波長域の強い蛍光を利用することにより、試料の自家蛍光の影響を回避し、高感度で検出することが可能である。更に、HeNeレーザー(633 nm)による励起が可能であることから、共焦点レーザー顕微鏡による観察や、一分子イメージングへの応用が期待される。
 IC5-OSuは、ペプチドや修飾ヌクレオチド等のアミノ基を、選択的に標識する。水溶性には乏しいため、標識の際には、まずDMSOなどの有機溶媒に予め溶解する必要がある。また、タンパク質に対して多量に標識した場合、タンパク質を沈殿させる可能性があるので、注意が必要である。

技術情報

溶解例

20 μg/40 μL(ジメチルスルホキシド)

取扱条件

規格
性状: 本品は、濃青色固体でジメチルスルホキシド、クロロホルム、アセトニトリル、メタノール等有機溶媒によく溶け、水には難溶である。
純度(HPLC): 80.0% 以上
ジメチルスルホキシド溶状: 試験適合
NMRスペクトル: 試験適合
取扱条件
保存条件: 冷凍 , 取扱条件: 吸湿注意
お問い合わせ
価格

製品分類一覧

分類一覧から探す

お探しの検索ワードを入力してください